年末大掃除のことを考えると気が重い・・・プロに聞く『片付けのコツ』とは?

こんにちは。garbhaのTamakiです。

ガルバでは、ホットヨガのレッスンの他にも毎月楽しいイベントや講座を開催しております。今回はその中から、12月2日に開催した『整理収納アドバイザーに学ぶお片付け講座 押入&クローゼット編』で学んだことをお伝えしたいと思います。

12月も半ばに入り、あなたのまわりの何気ない会話の中にも、年末大掃除の話題が出ることがしばしばあるのではないでしょうか。

そんな時、

ずうーーんと落ち込む…

大掃除する前にまず、片付けをしなくちゃと思うと気が重くなってしまう…。

もしあなたが「片付けをしたい気持ちはあるけどできない」と思っているとしたら、ぜひこの先をご覧ください。

講師はキムノリ先生こと木村典子さん。小さい時から掃除や片付け、お部屋の模様替えが大好きな女の子だったそうです。『整理収納アドバイザー』というお仕事は、まさにキムノリ先生にぴったりですね。

受講者の皆様がお片付けを具体的に学ぶためのモニターとしてキムノリ先生が選んだのは、わたくしTamakiの自宅クローゼット。

雑然としてはいるけれど、もともとそんなにモノや洋服を持っていないので、あまりお片付けの参考にならないのでは?と、はじめは思っていました。

でも、先生と一緒にクローゼットの中のものをすべて出してみたら・・・

たくさんのモノが出てきました(笑)

押入ボックスの中身はそのままなので、それも出したらもっとすごいことになっていたと思います。

片づけられない人は、まず『モノの数を減らす』ことを考えましょう。

かくいうわたしも、こんなにたくさんのいらないモノがありました。いやぁ~ただでさえ狭い我が家、いらないモノを置いていたスペースがもったいないです。

いらないモノを取捨選択し、形や色をなるべく抑え、整理収納した我が家のクローゼットがこちら。

格段にすっきりしました。

もう一回前のクローゼット画像を載せますね。

あたり前ですが、片付いている方がやっぱり気持ちいいものです。

いかがでしょうか。

片付けはじめから終わりまで、所要時間はだいたい2時間くらい。モノを整理する基準や収納するコツがわかっていれば、迷わないので時間もかかりません。

片付けが苦手な方は、以下の3つのことに気を付けながら、片付けしてみてください。

・捨てる基準の考え方
・物を持つルールづくり
・物のグループ分け

自分の中に基準を持つと、やりやすさが違います。

いやでもやっぱり、よくわからない!片付け苦手!と思ったあなたは、木村典子先生の『整理収納アドバイザーに学ぶお片付け講座』で、詳しくお伝えしていますので、ぜひお越しください。

お片付けに関する知恵やちょっとしたコツを具体的にお伝えし、『片付けたいけどできない』という皆様の悩みの解消を目指しています。

今回ご参加の皆様、講座終了後は

「早く帰って片付けしたい!」

「この○○(収納グッズ)を帰りにホームセンターで買って帰る!」

「あの便利ワザはみんなに教えたい!」

などなど、片付けのモチベーションがグーーンと上がったようでした。

わたしも、せっかくきれいに片付いたクローゼット、なるべく維持できるようにしていきたいです。

最後に、先生が皆様にお土産としてプレゼントしてくれたグッズをご紹介します。

『レッドシダー』という名のかわいらしいヒノキの木片です。押し入れやクローゼットに置いて天然の防虫剤として使ったり、玄関に置いたりお風呂に入れても。

ヒノキのいい香りに皆様も「ん~いい匂~い!」とニッコリ。香りが弱くなったら、表面を紙やすりで削ればまた再生するそうです。

木村典子先生のお片付け講座、次回の日程は未定ですが、決まりましたらホームページでお知らせいたしますね。

スタジオガルバでは、その他さまざまな講座・イベントを開催中です。

お寺ヨガ@宝積寺

上総更級公園チャリティーパークヨガ

日曜日のカフェヨガ