ヨガを伝える原点に立ち戻る──ガルバ勉強会レポート
ヨガを伝える人として、常に学び続けること。
そして「自分は何を伝えたいのか」。
そんな思いを胸に、Yogastudio garbhaでは今後、インストラクターの皆さんとともに学び合う「ガルバ勉強会」を定期的に開催していきます。
今回はその様子をレポートいたします。
今回のテーマは「クラスプランニング」
まずは一人ひとりが、
「ヨガを通して自分は何を伝えたいのか」
という原点に立ち戻るところからスタートしました。
その後、クラスタイトルやシークエンス(クラス構成)を具体的に考え、
みんなで意見を出し合いながら進めていきました。
ちあき先生の講義はとてもわかりやすく、そして深いものでしたが、
それに加えて“自分の考えを言葉にして伝えること”、
“仲間の考えを聞くこと”が大きな学びとなりました。
互いに刺激を受け合いながら、心に残る時間になりました。

参加者の皆さんの声(一部ご紹介)
・アウトプットもインプットもどちらも大切だと感じました。
・時間を守ることも練習の一部。日常の中で意識していきたい。
・「クラスってどうやって作るんだろう?」という疑問が少しずつ解けていくようで、貴重な時間でした。
・伝えることの難しさを感じていたけれど、先生方も悩み、経験を重ねながら学び続けていると知り、勇気をもらいました。
・刺激をたくさん受けて、「自分は一人じゃない」と感じました。これから経験を積みながら楽しんでいこうと思います。

今後の予定
📘 次回:1月16日(木)
テーマ:「軽減法」講師:Chiaki&Aco
📗 4月開催予定:
テーマ:「ヨガインストラクターのためのマーケティング」講師:千葉由美子先生
ガルバの養成講座を卒業された方はもちろん、
「ヨガを伝える」という同じ志を持つ仲間として、
一緒に悩みを共有し、学びを深めていける場にしていきたいと思っています。
どなたでもご参加いただけます。
どうぞお気軽にお越しください。٩( 'ω' )و