第7期 シニアヨガインストラクター養成オンライン講座
第7期 シニアヨガインストラクター養成
オンライン講座
NPO法人 日本シニアヨガ協会認定講師養成講座
誰にでもできる軽い運動で、衰えていく筋骨格や内臓の機能を維持し、気持ちを明るく穏やかに保つことを目的とする高齢者に向けたヨガ『シニアヨガ』。超高齢化がすすむ日本において、今後より一層、社会から求められていくヨガであることは間違いありません。
シニアヨガをより身近な人に伝えていただきたいーそのような考えから、2021年よりガルバは日本シニアヨガ協会の認定校となり、同年4月より当協会主催で開講される『シニアヨガインストラクター養成オンライン講座』に協力させていただくこととなりました。
日本シニアヨガ協会認定講師 養成講座
シニア世代の「社会参加の機会創出」 講師としての人材育成 協会の定める所定の講座を受講・認定を得ることで、一定のスキルを持った講師を世に輩出していきます。 また、幅広い年齢層が受講することでシニア世代の働く場所や生きがいづくりの機会を創出していきます。
受講内容
ヨガの基礎知識、ポーズの理解と実践、解剖生理学やQOL(生活の質)の向上、 シニアの病気やケアについての基礎知識、クラス指導法など 基礎講座48時間+応用講座9時間=合計57時間
ZOOMを使ったオンライン受講です。
講座日程
- 土日開催コース 2023年4月22日(土)スタート
週末、平日各コース、都合に合わせて振替可能なので、安心です。
詳細日程は、後日発表いたします。
受講料
142,000円(税込)
※ 別途、NPO法人「シニアヨガ協会」登録料金(5,000円)年会費(月/1,000円)が必要です。
<お支払い方法>
- 現金またはクレジットカード
- 銀行振込
- PayPay
お申し込み後、お支払いをもって、予約完了となります。
なお、お支払後のキャンセルにつきましては、ご返金いたしかねます。
認定講師向けフォローアップ講座
日本シニアヨガ協会認定講師として活動する方を対象にしたフォローアップ講座を実施 スキルアップ及び目的意識を確認し、高め合う機会を創出する。 (1講座あたり/2時間:1,000円前後)

ガルバを経由したお申し込み特典
当スタジオを通してお申し込みしていただいた方は、
講座期間中、HOTYOGA garbha の全てのレッスンを受け放題!
さらに、申込完了後から講座期間中は『小岩マートリヨガ』のオンライン講座受け放題!







講師紹介(一部)
足立由喜子 KOIWA MATR YOGA 主宰インストラクター

クラシックバレエや社交ダンスなど、身体を動かすことが大好きな私が、 ヨガに出会ったのは50歳になる年でした。 もちろんアーサナ(ポーズ)はとても気持ち良いものです。
でも、それ以上に惹かれたのはヨガ哲学でした。 これまで、生きてきた経験をどのように表現したら良いものか、霞がかかった私の心に一筋の光が差し込んできたような感覚を覚えました。 心がとても軽くなったのです。 この感覚を一人でも多くの方にお伝えしたい。
ヨガはまさに、生きにくいと言われる現代、ストレス社会を乗り切るために必要な智慧だと確信しています。 ヨガを通して、心身ともに健康な日々を送っていただきますよう精一杯精進してまいります。
藤田 日菜子

機能解剖学担当
心身の違和感がきっかけでヨガを始め、ピラティスを通して2度の妊娠出産での体の変化と向き合う。 医療現場での様々な経験を通し、少しの知識で予防できる疾患は多いと実感。1人でも多くの未来の患者さんを減らしたいと思い、赤ちゃん〜シニアまで、RYT機能解剖学講師・セミナーやクラス等を通して「解剖運動学に基づく、安全で快適な体の使い方」を伝えている。
・理学療法士
・全米ヨガアライアンス200
・ファンクショナルローラーピラティスミドルインストラクター
・3A’s認定アーサナ塾講師
・予防運動アドバイザー
・江戸川区ヨガ協会理事
高崎 裕麻

2010年 デザイン系大学を卒業し、ヨガスタジオ運営会社に入社。
2012年 当初はデザイン提案のきっかけになればと業務の一環でヨガを始めたが、続けていくうちに「体を動かす気持ちよさ」やヨガで大切な「周りも自分も大切にする」という考え方や哲学、その全てが「より豊かな日常生活」のために必要である事に気付き、RYT200ヨガインストラクター資格を取得。
2014年 結婚を経て自身に子どもができたこともきっかけとなり、キッズヨガインストラクター資格を取得。「脳神経学」や「発達生理学」「心理学」「解剖学」などを取り入れながら「より多くの世代の人たちが、楽しく心地よさを感じられるヨガクラス」をテーマに、大人&子ども向けクラスを開催。
現在は「決められたヨガのポーズ」に限らず、様々なアクティビティやゲーム要素を盛り込みながら、「身体を動かし心を解放する楽しさ」や「ヨガの魅力」を伝えるクラスを行なっている。
TAKA

日本人で5人目のヨガシナジー正式指導認定者。クリスタルボール奏者。一児の父。
25年続けた格闘家を経て40代でヨガを始めヨガを通して人生観が180度かわりました。ヨガの恩恵を年齢性別問わず広く伝えたいと決心し経営していた会社も手放しインストラクターに転身。
「始めることに歳は関係ない!」
「わかるはかわる!」がモットーです。
ヨガを通してワクワクするような自分探しの旅を生徒さん達と行なっていきたいと思います。
次のような方にオススメ
ヨガインストラクターの方はもちろん、ヨガ未経験の方でもシニアヨガインストラクターとして活動できるよう、バランスよくカリキュラムが組まれています。
- ヨガインストラクターの方
- 介護職・理学療法士・作業療法士など、高齢者にかかわるお仕事の方
- ご自宅で高齢の方と暮らしている方
- 自分の将来のために知識として知りたい方
講座終了後も、各方面のスペシャリストによるフォローアップ講座が複数開催され、講座修了生が実際に様々な場所でシニアヨガインストラクターとして活動していく上での資質向上を責任をもって支え続けます。
お申し込み

お問い合わせ・講座申し込みは下記までお願いいたします。