夏の更級公園チャリティーパークヨガは開催時間が異なります
こんにちは。市原市八幡にあるヨガスタジオ『garbha』の櫻木たまきです。
毎月1回、第1日曜日に開催している上総更級公園チャリティーパークヨガ。
市原市五井にある広い公園の芝生広場で、集まってくれた皆さんとヨガをしています。
普段は朝9時に開催しておりますが、朝9時と言えどもとても暑いので、夏の間は開催時間が夕方になりますのでお知らせいたします。
夏の更級公園チャリティーパークヨガ開催時間
- 7月5日(日)18:00~19:00
- 8月2日(日)18:00~19:00
- 9月6日(日)18:00~19:00
開催場所 市原市上総更級公園(かずささらしなこうえん)芝生広場 千葉県市原市更級5丁目1 JR内房線五井駅より徒歩12分 駐車場有
持ち物 ヨガマットかバスタオル(感染症防止のため、ヨガマットの貸し出しは控えます)飲み物
参加費 500円以上の寄付制
講師 Fumika
集合場所は、管理センター近くの芝生広場上です。
予約はいりません。直接公園に来てください。雨の日は、更級公園管理センター内で開催します。公園センターの設備はとても良いので、快適です。
お1人でも気楽にご参加ください。
夏は、夕方涼しくなってからヨガを開催することになって3年。
夏の夕方、沈みゆく夕陽を見ながらのヨガは、朝のヨガとはまた違った良さがあります。ご家族と一緒にご参加ください。草むらが遠いからか、意外と蚊も出ません。
「公園の真ん中でヨガしてるの見られたら恥ずかしいので行きたいけど行けません」というお声をいただくこともありますが、他人はそんなに人のことなど見てませんよ。あなたご自身が、他人の目や評価から自分を解放してあげてください。
いただいた収益は全額、児童養護施設を退所していく子どもたちの引っ越し資金として寄付させていただきます。
虐待などで親と暮らせず、親からの経済的支援も受けられない施設の子どもたちも、成長すれば法律により社会に出るタイミングでそこを出なくてはなりません。
それまでアルバイトなどで生活資金をためておくにしても(それだって大変なこと)、奨学金を受けるにしてもアパート探しから一人暮らしの生活まですべてをだれにも頼らずまだ16~18歳の子どもが、学校や仕事をしながらやりくりしていくって、なかなかできないです。
そのような問題に対し我々にできることはわずかかもしれませんが、そのような状況に置かれている子どもたちが社会に存在している事実をまずは知り、月に1回500円でヨガしてそれが少しばかりでも彼らに役立てられる。自分の心がそれによって1mm軽くなれば、それでよしとしましょう。
そこは語りだすと長くなるのでこの辺で。