バガヴァット・ギーターを読み解くことで、自分にどのような変化がもたらされるのか
こんにちは。
HOTYOGAgarbhaの櫻木たまきです。
2019年11月から始まった当スタジオ主催講座『バガヴァット・ギーターを読み解く6回連続講座』も、いよいよ最終回を迎えます。
講座の中でさまざまなヨガを学んできましたが、最終章は『愛のヨガ』です。
『バガヴァット・ギーターを読み解く6回連続講座』
>最終回 バクティヨガ『
5月2日(土)15:00〜17:00
バクティとはサンスクリット語で愛という意味です。
本当の愛を学んで、そこに身をゆだねて生きる。
古代インドの経典バガヴァット・ギーターを読み解くことで、大昔から現代にいたるまで、多くの人々が救われてきました。今苦しくて毎日がつらいあなたも、必ず変わります。
- 自分を大切にできるようになる
- 自然環境に意識が向き、視野が広くなる
- 気持ちに余裕ができてくる
- 生きるのが楽になる
手に持ったものを離すと下に落ちるように、物事には決まり、法則があります。それを知り、それにのっとって生きていけば、上のような状態が手に入ります。
終わり良ければすべて良し。最終回だけのご参加も大歓迎です。
この講座は完全オンライン配信となります。
今回は講師の村田大介氏(マドゥさん)のご自宅から配信していただきますので、アットホームな雰囲気も楽しめると思います。
録画受講もありますが、是非リアルタイムでご受講をお勧めします。
最後疑問に思っていることなどを質疑応答の時間に何でも質問してみてください。
その際、以下いずれかの受講形式をお選びください。
・リアルタイム受講 (ご希望の方には後で録画もお渡しします)
・録画受講
オンライン講座は、ZOOMというアプリをパソコンやスマホにインストールしていただき、画面を通して受講します。
難しい操作はありませんのでオンライン講座を受けたことがない方もぜひ、チャレンジしてみてください。
世界中どこからでも受講できます。
バガヴァット・ギーターを読み解く6回連続講座
またこの講座終了後は、引き続きマドゥさんの講座をスタジオガルバ主催で開催させていただける運びとなりました。新講座『アートオブラヴィング』
アートオブラヴィングとは
主に人間関係における境界線問題を扱った講座です。
恐れや罪悪感やプレッシャーから生まれる愛に『ノー』
そのために自分の課題と他者の課題を分ける知識を学びます。
講座日程はまだ未定ですが、ぜひ気に留めておいていただけましたら幸いです。
自粛生活も長くなってまいりましたが、オンライン講座が普及してきたことは、家から出ずに深い学びを得られる良い機会だとも言えますね。