体を使って心の成長を促す親子のコミュニケーションツール〜ベビーヨガ~
こんにちは。市原市八幡にあるヨガスタジオ『ガルバ』の櫻木たまきです。
赤ちゃんが産まれたら、ママさんパパさんは皆、心豊かな思いやりのある子に育って欲しいと願うことでしょう。
体の成長と同様に、心ものびのび、健やかに。
とはいえ、具体的にどうすれば子どもの心は成長していくのか、考えたことありますか?
子どもの心を成長させるには、親と子のコミュニケーションが不可欠です。
赤ちゃんはまだ言葉が話せませんので、肌のふれあい=スキンシップがコミュニケーションになります。
木曜日から新しく始まった『ベビーヨガ』のクラスは、ヨガの動きやマッサージで赤ちゃんの体を刺激し、体のみならず心の成長も促してくれます。
『ベビーヨガ』
毎週木曜日 13:45~14:30(45分)
対象 2ヶ月〜歩くまでの赤ちゃん
参加費 1.100円
予約制になります。
以下、講師のあや先生からのメッセージです。
ベビーヨガのクラスをさせてもらう彩です。
赤ちゃんにヨガ?と、思われるかもしれませんね。
大人にとってヨガが心身に素晴らしい効果をもたらすのと同様、赤ちゃんにもヨガをお薦めしたい理由はたくさんあります。
ベビーヨガをする事の効能として
- 赤ちゃんとの絆を深める
- 赤ちゃんの健康づくり
- お母さんの産後の体力回復
- 赤ちゃんのコミュニケーション能力を高める
- 赤ちゃんの発育を助ける
- 親子のリラックス効果
- 育児への自信
などあげられますが、その中でも私がお伝えしたい事、
それは、お母さん(お父さん)と赤ちゃん、とのコミュニケーションの時間をとることの大事さです。
赤ちゃんの日常のお世話とは違う時間に向き合う事で、お母さん(お父さん)の育児に対する不安を自信に変えていきます。
そして、赤ちゃんの為に時間を作り、向き合うコミュニケーションが赤ちゃんの心を安心に導きます。
ヨガは”繋ぐ”という意味があります。小さな命が育まれる過程で必要とされる、親と子の信頼を繋ぐ貴重な時間を作っていけたらと思っています。